HAPPY7

子ども、親、先生たちのHAPPYのために♪

休日時間を伸ばす方法

貴重な休みの日

だらぁと過ごしてもう18時

なんだかんだで寝る時間

「ああ、明日から仕事だぁ。」とサザエさん症候群に陥ってしまうなんてことはよくありませんか。

 

もっと休みが長かったらなぁ〜

 

そんなあなたに、

 

「まずは早起き!」

 

これは純粋に時間が延びますよね。休日はいつも8時まで寝ている人が6時に起きれば、その日は2時間長くなります。

しかも朝は頭がすっきりしていて家事もはかどります。(邪魔もされないしね!)

そのためには、前日早く寝る必要がありますが^^;

では、ここからが本題

 

私は昔から、休日の長さに違いがあると感じていました。

あっという間に終わってしまう日や、なんだか長く感じてしまう日

 

この違いはなんだろう…

 

そして気づいたことは、長く感じた日はいろいろなジャンルの出来事があったということです。

 

ちなみに今日の例だと、朝5時半に起きて、ランニングを40分。

帰ってから、車で近くのガソリンスタンドにて洗車。

その後、家族に朝マックを買っていき、朝ごはん。

食後は娘のピアノ練習の裏でギター練習を少々。

この段階で9時過ぎ。なんかもう色々やった気がしますが

 

その後はホームセンターでお花と球根を買いに出かけ、庭に植えました。

(葉ボタン、シロタエギク、ノースポール、チューリップ)

その後は外で子どもたちと遊んで、それでもまだ11時☆

 

その後は、昼食や買い物などをしました。

 

16時から都内で飲み会があり、電車で2時間の場所へ(日頃家事頑張っているから、たまには許してください^^;)

 

この記事は電車の中で書いている感じです。

へへへ、まだ15時半だぜ♪

 

ということで様々なジャンルの出来事がある日は、長く感じるという傾向があると仮説を立てて、少し調べてみると最適な記事が見つかりました。

詳細はこちらで↓

blog.counselor.or.jp

やはり、実験でも様々な出来事があると時間を長く感じるとのことです。

部屋の色や、人の表情でも感じる長さが変わるなんて驚きです↑

 

個人的に時間が長く感じる休日の過ごし方
 

☆登山

特に電車やバスを利用して登山

登山後にお風呂や飲み会をすれば、家に帰った頃には

「あれ出発したのは昨日だっけ?」と錯覚します

☆旅行

温泉にのんびりという旅行ではなくびっしりと予定を詰め込むタイプです。

一泊二日でも、色々と詰め込めば本当に長く感じます。

2・3泊したような感じで、へとへとですよ。

※ポイントはいろいろなジャンルのプランを打ち込むこと自然系、文化系、レジャー系、買い物系をバランスよく盛り込みましょう!

 

まとめ

早起きして、様々なジャンルのイベントを詰め込めば、必ず(?)あなたの休日は伸びます。

もちろん、まったりのんびりな休日も素敵ですが。

時には、予定盛り盛りの休日を過ごして、時間を伸ばしてみてはどうでしょう♪